yoshitr_fitness blog

Personal Trainer Blog

アミノ酸第2弾!

〈スポンサードリンク〉

みなさん、こんばんは〜ヨシトレです!

 

今回は『アミノ酸』についてのシリーズ第2弾です。カラダの、生命の源といっても過言ではない『アミノ酸』ですが、ダイエットやボディメイクなどで特に注目されている『必須アミノ酸』について解説していきます。あなたのダイエット、ボディメイクの効果をより引き立ててくれることとなる『必須アミノ酸』はどういった種類でどのような効果があるのでしょうか?最後まで是非ご覧ください。

 

必須アミノ酸とは?

ヒトのカラダを構成するアミノ酸は20種類存在します。そのうち11種類が「非必須アミノ酸」と呼ばれ、残りの9種類が『必須アミノ酸』と呼ばれます。この2種類の違いは体内で合成できるか否か、必須アミノ酸は合成することが不可能で食事(食品)からしか摂取することができないアミノ酸のことを指します。

 

◎必要アミノ酸の働きと効果

必須アミノ酸は、バリン、ロイシン、イソロイシン、リジン、ヒスチジンスレオニンメチオニンフェニルアラニントリプトファンの9種類となります。1つずつ確認していきましょう。

◆バリン

ロイシン、イソロイシンと同じ分岐鎖アミノ酸(BCAA)の一種でたんぱく質の合成、肝機能の向上などの働きをします。トレーニングを行っている人は積極的に摂取したいアミノ酸です。

◎多く含む食品

鶏肉、レバー、マグロ、チーズ、ゴマなど

◆ロイシン

バリン、イソロイシンと同じ分岐鎖アミノ酸(BCAA)の一種でたんぱく質の合成、肝機能の向上、筋肉強化などの働きをします。トレーニーは積極的に摂取したいアミノ酸です。

◎多く含む食品

牛肉、レバー、ハム、牛乳、アジ、ほうれん草など

◆イソロイシン

バリン、ロイシンと同じ分岐鎖アミノ酸(BCAA)の一種で成長促進、血管拡張、肝機能の向上、筋肉強化、疲労回復などの働きをします。

◎多く含む食品

鶏肉、仔牛肉、牛乳、チーズなど

◆リジン(リシン)

動物性たんぱく質に多く含まれるため、炭水化物の多い食事をしていると不足することもあります。肝機能強化、免疫力向上、カルシウムの吸収促進、ホルモンや酵素の生成などの働きをします。

◎多く含む食品

サワラ、サバ、オートミール、高野豆腐など

ヒスチジン

必須アミノ酸の中で唯一大人になると合成できるアミノ酸ですが、子供の頃は合成できないため必須アミノ酸に分類されます。神経機能のサポートや成長促進、ストレス軽減などの働きをします。

◎多く含む食品

鶏肉、仔牛肉、イワシ、カツオ、マグロ、チーズなど

スレオニン(トレオニン)

必須アミノ酸の中で最後に発見されたアミノ酸です。動物性たんぱく質に多く含まれ、脂肪肝を予防します。新陳代謝の促進、肝機能のサポートなどの働きをします。

◎多く含む食品

たまご、スキムミルクなど

メチオニン

アレルギー症状を引き起こすヒスタミン血中濃度を下げる作用があります。不足すると利尿機能が低下したり、むくみを起こします。また抑うつ効果などの働きもします。

◎多く含む食品

牛肉、羊肉、レバー、にんにく、ほうれん草など

フェニルアラニン

神経伝達物質として働きます。過剰摂取は血圧上昇に影響することもありますが、精神安定や食欲抑制などの働きもします。

◎多く含む食品

肉類、魚介類、大豆、あずき、高野豆腐など

トリプトファン

ビタミンの一種「ナイアシン」の原料になったり、精神安定のセロトニンの生成、安眠効果などの働きをします。

◎多く含む食品

レバー、チーズ、牛乳、バナナ、パイナップル、緑黄色野菜、きな粉など

 

まとめ

必須アミノ酸9種類は体内で合成できないため、食事でしっかり摂取しましょう。バランス良く摂取することで筋肉の成長をサポートし、ダイエットやボディメイクに役立つこと間違いなしです。

 

それでは、また〜