yoshitr_fitness blog

Personal Trainer Blog

部位別おすすめ『背中』トレーニング

〈スポンサードリンク〉

みなさん、おはようございます!

ヨシトレです!

 

今回は前回に引き続き、夏までに鍛えるべき、『部位別』おすすめトレーニングの『背中』編をお届けいたします。『背中』のトレーニングは多くのメリットが存在し、上半身のトレーニングとしては、必ず行っていただきたいトレーニングとなります。苦手な方も、これをきっかけに、ぜひ得意になっていただきたいも思いますので、最後までご覧ください。

 

◎背中トレーニングのメリット!

僕個人の見解ですが、『背中トレーニング』は誰しも必ず行った方が良いトレーニングです。理由としては、かなり多くのメリットをカラダにもたらしてくれる点にあります。それでは、『背中トレーニング』のメリットを確認していきましょう。

◆メリット

・ボディメイク効果が高い

・ダイエット効果が高い

・上半身のバランスを整えてくれる

・カラダ全身の筋力アップに繋がる

・競技アスリートのパフォーマンスアップ

上記のようなメリットが、考えられます。なんといってもボディメイク効果の高さは、他のどの部位よりも高いかもしれません。男女問わず、多くの方々がかっこいいと感じたり、憧れを抱くカラダは、そのほとんどが素晴らしい『背中』をつくられている方が多い印象です。それぐらいボディメイクをする上では、重要な部位だと言えます。

 

◎おすすめ背中トレーニング

上記のようなメリットを得るために必要だと考えられるトレーニングメニューをご紹介いたします。ただし、現在はまだジムなどが休業中で使用できない方のために、自宅や公園などで行える自重トレーニングやチューブなどを使用したトレーニングを中心にご紹介いたします。

 

◆プルアップ(懸垂)

『プルアップ』という名前ですが、わかり」すくいうと懸垂です。チンニングと言ったり、チンアップとも呼ばれたりしますが、このトレーニングは、背中の筋肉を鍛える上ではかなり有効なトレーニングと言えます。僕自身も『プルアップ』に真剣に取り組むようになり、カラダが変わっていく感覚と背中の筋肉を使う感覚を得ることができたためかなりおすすめのトレーニングです。

f:id:yoshitr-fitness:20200517215215j:image

※過去記事はこちら

https://www.yoshitr.com/entry/2019/12/28/230032

 

◆プルダウン(チューブ)

『プルダウン』は、『プルアップ』と筋肉の使い方が似ているトレーニングになりますが、チューブなどを使用することで、より背中の筋肉を意識しやすくなるかもしれません。

f:id:yoshitr-fitness:20200517215708j:image

※過去記事はこちら

https://www.yoshitr.com/entry/2020/01/08/230035

 

◆ロウイング(ダンベル)

こちらは、基本的にダンベルやチューブなどで行いますが、左右セパレートの状態で鍛えるためしっかりと可動域を出せます。背中の引き締めには必ず行った方が良いトレーニングです。

f:id:yoshitr-fitness:20200517220325j:image

※過去記事はこちら

https://www.yoshitr.com/entry/2020/05/11/230008

https://www.yoshitr.com/entry/2020/01/23/230049

 

まとめ

『背中トレーニング』は、かなり多くのメリットをみなさんに与えてくれます。ぜひ、この機会に取り組んでいただき、習得していきましょう。

 

それでは、また〜

 

いつも最後までご覧いただきありがとうございます!

以下、SNSのアカウントになりますので、暇つぶしにご覧ください。

 

【YouTube】

https://www.youtube.com/channel/UCUSwFeLffTkCmEkpdHwXr9w

【Instagram】

https://www.instagram.com/yoshitr_fitness

【Twitter】

https://twitter.com/AkihiroYoshimi

 

他サイト記事執筆リンク

⚫︎『&GP』掲載記事

https://www.goodspress.jp/howto/292741/

https://www.goodspress.jp/howto/292780/

https://www.goodspress.jp/howto/292801/

https://www.goodspress.jp/howto/292826/

 

また、ご質問等ありましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。