yoshitr_fitness blog

Personal Trainer Blog

意外と摂れてないビタミン…

〈スポンサードリンク〉

みなさん、こんばんは〜ヨシトレです!

 

健康にいいとされ、よく耳にする『ビタミン』についてみなさんはどれだけご存知でしょうか?お菓子やジュースなどにも配合されていて、「ほんとにカラダに良いの?」と疑問を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回はその『ビタミン』について分かりやすく簡潔に解説していきたいと思いますので、是非最後までご覧ください。

f:id:yoshitr-fitness:20190804230942j:image

 

◎ビタミンとは?

ビタミンとは五大栄養素の1つとして数えられる程、人間の生命維持に必要な栄養素と考えられます。ビタミンは体内で作り出すことができず、食事から摂り入れるしかないのです。

◆ビタミンは総称

ビタミンは1つの物質の名前ではなく、様々な働きを持った物質の総称となります。

例:ビタミンA→レチノール、レチナール、レチノイン酸

 

◎ビタミンの役割

それでは、ビタミンの役割をみていきます。

◆栄養のサポート

人間がカラダを動かすとき、必要となるのが「エネルギー」です。エネルギーは炭水化物や脂質などから作り出されますが、そのときエネルギーを効率的に回すためのサポートをする役割を持っています。ビタミンが不足するとエネルギー効率が悪くなり、カラダが疲れやすくなったりすることが考えられます。

◆健康なカラダの維持

ビタミンのもう1つの役割が、健康なカラダの維持です。エネルギー効率だけでなく、筋肉や血液、神経系の働きもサポートしてくれます。調子の悪い箇所などを修復したり、免疫力を上げたりと健康なカラダを維持するためのサポートをしてくれます。

またビタミンは全部で13種類あり、それぞれで働き役割が違います。ビタミンは基本的に単独で働くことはなく、他のビタミンや栄養素と一緒になり機能していきます。そのため偏った食生活などが続くと特定のビタミンが不足しがちになり、疲れが溜まりやすいカラダになります。さらにひどくなるとビタミン欠乏症になる可能性もあります。

 

まとめ

現代人は食生活が偏り、ビタミンなどの栄養素が不足しています。ビタミンが不足するとカラダの疲れが取れず、さらにバランスの悪い食事などをしてしまい悪循環に陥ることも考えられます。基本的には食事でしっかり摂取することが大切ですが、難しい場合にはサプリメントなどを上手に活用しましょう。

f:id:yoshitr-fitness:20190804230949j:image

 

それでは、また〜