yoshitr_fitness blog

Personal Trainer Blog

ダイエット停滞期の乗り越え方!

〈スポンサードリンク〉

みなさん、こんばんは〜ヨシトレです!

 

ダイエットをされたことある人の多くは、『停滞期』にぶつかった経験あるのではないでしょうか?『停滞期』はモチベーションを下げ、「継続」する心を打ち砕きます。しかし、これを乗り越えない限り、ダイエットやボディメイクで成功することや納得いくカラダを手に入れることは難しくなってしまいます。今回は『停滞期』を上手に乗り換える考え方や方法をお伝えします。是非参考にしてみてください。

 

◎なぜ停滞するのか?

ダイエット、減量などを行うとき大抵の場合、停滞期にぶつかります。そもそもなぜ停滞してしまうのか?疑問に思った人も多いと思います。理由の1つとして「ホメオスタシス」が影響しています。ヒトのカラダは体重などを一定の数値に保とうするメカニズムが存在しています。ダイエットなどで減った食事量からこれまでと同じだけのエネルギーを作り出すため吸収率を上げたり、逆にエネルギーの消費量を下げて減らしたい食事量でも体重が保たれるように働きます。ある意味「燃費の良い」カラダにシフトチェンジしています。そのため停滞期が訪れます。

f:id:yoshitr-fitness:20190903234550j:image

 

◎カラダの中は変化している!

停滞期に入るとこれまでスムーズに落ちていた体重や体脂肪が変わらなくなります。そのためモチベーションが下がり、食事管理やトレーニングの「継続」ができなくなります。その結果、スタート時の体重やそれよりも増えたり(リバウンド)してダイエットを諦めてしまいます。そんなときでもカラダの中は「変化」しています。停滞期を抜けると再び体重や体脂肪が減り始めます。停滞期はこれまでの減量が順調であり、次に体重を減らすための準備をカラダがしている期間だと考えるとモチベーションは下がりにくく、「継続」へと繋がります。

 

◎あえて食べる!?

停滞期を乗り切るもう1つの方法として、あえて「食べる」日を作ってみましょう。「チートデイ」などとも言われますが、ボディビルダーやその他のボディコンテスト出場選手なども行う方法です。週に1回、10日に1回などの頻度で好きなものを好きなだけ食べる日を作ります。食べることで翌日などは増量しますが、体重を一定に保とうする働きをあえて崩します。そうすることでカラダはまたエネルギーを入れてもらえると勘違いし、減量に拍車をかけることができます。

 

まとめ

ダイエットや減量に『停滞期』は必ず訪れます。数値変化があまりないときであっても、カラダの中は変化しています。焦らずご自身に合う方法でダイエットしていきましょう。

 

それでは、また〜