yoshitr_fitness blog

Personal Trainer Blog

腕立て伏せにアレンジを〜

〈スポンサードリンク〉

みなさん、おはようございます!

ヨシトレです!

 

今回は、腕立て伏せのアレンジバージョンをお届け致します。外出自粛が続いている今は、自宅でのトレーニングも少しずつ習慣付いてきたのではないでしょうか?

ジムとは違い自宅でのトレーニングメニューは、ある程度行うことができるトレーニングが絞られます。そんな方にも、おすすめしたい腕立て伏せのアレンジとなりますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

◎同じトレーニングだけでは刺激が…

人によっては、自宅にダンベルやチューブ、ベンチ台などがあり、ある程度満足にトレーニングできる方もいらっしゃいますが、多くの方はなかなか自宅にそこまでの設備はありません。そうなった場合、トレーニング自体を自重で行うしかなく、自重トレーニングもそれなりに行うと『慣れ』てしまい、回数を増やしたり、やり方を変えるなどの工夫が必要となります。しかし、回数を増やしすぎると時間がかかり過ぎる、非効率的にもなってしまうため『継続』することが難しくもなります。

 

◎アレンジを加えることの魅力!

アレンジを加えて刺激の入れ方を変えるだけでも筋肉は反応を示します。新たな筋肉痛を感じたり、カラダの使い方が上手になったりします。機能的なカラダづくりという面から考えても、多くの方に行っていただきたいトレーニングと言えます。

 

◎具体的なフォーム

それでは、実際に行う『腕立て伏せ(プッシュアップ)』のアレンジバージョンを画像で確認していきましょう。

◆ノーマルプッシュアップ

f:id:yoshitr-fitness:20200405214808j:image

画像①

これは、スタンダードな腕立て伏せです。胸を中心に腕、肩、体幹などに満遍なく効かせられるフォームとなります。

 

◆ワイドプッシュアップ

f:id:yoshitr-fitness:20200405214831j:image

画像②

手の幅を広げて、ワイドポジションでプッシュアップを行います。そうすることで、より胸に強い負荷を入れることが可能となります。胸の筋力が弱い方にぜひおすすめです。

 

◆ナロープッシュアップ

f:id:yoshitr-fitness:20200405214934j:image

画像③

ワイドとは逆のナロースタンです。手の幅を狭めて行うプッシュアップとなります。二の腕をより鍛えたい方には、かなりおすすめの方法となります。

 

◆タイプライタープッシュアップ

f:id:yoshitr-fitness:20200405215431j:image

画像④

f:id:yoshitr-fitness:20200405215454j:image

画像⑤

あまり見たことがない方もいらっしゃるかもしれませんが、画像のようにそれぞれ左右に重心を移動させながら行うプッシュアップです。胸のみならず、肩などにも強い刺激が入り、強い上半身をつくることが可能となります。

 

上記4種類が、おすすめの『腕立て伏せ(プッシュアップ)』のアレンジバージョンとなります。自宅でのトレーニングにマンネリを感じたり、飽きてきた方は、ぜひアレンジバージョンでトレーニングを行ってみてください。ダイエットやボディメイクの効果がより高くなるかもしれません。

 

それでは、また〜